日本の送電供給安定性は極めて高いものの、自然現象等の不可抗力により100%安心とは言い切れません。
ガスコージェネレーションの設置により、エネルギー供給の二重化が図れ、信頼性が向上します。
東邦ガスでは停電時、重要負荷への再給電や電源供給継続を可能とする設計をご提案します。
給電形態 |
停電時再供給システム |
③電源供給継続システム |
|||
---|---|---|---|---|---|
①ブラックアウト |
②無負荷待機 |
+瞬低対策 |
+UPS給電 |
||
概要 |
商用系統停電時 |
商用系統が瞬低・停電時、コージェネ連系運動から単独給電へ以降(運転継続) |
電源供給継続システム動作時瞬低対策実施 |
商用系統の瞬低・停電時や、コージェネの停止時も、定電圧定周波数給電を維持 |
|
コージェネが再起動 |
コージェネは |
||||
電圧 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主要な |
・停電検出器 |
・停電検出器 |
・高速停電検出器 |
・瞬低補償装置 |
・無停電電源装置(UPS) |
主な用途 |
![]() |
停電時、コージェネレーションシステムからの給電イメージ



